好きな自然の下に埋葬できる仙台の樹木葬
樹木葬は自然葬の一種で、自分の好きな花や木などの樹木を墓石の代わりに墓標として埋葬を行います。
従来の墓石を建てて家族全員が同じ墓域に埋葬される方法とは違い個人が各々で埋葬する墓域を決め樹木を植樹したり、シンボルツリーの下に直接埋葬を行います。
個人単位での埋葬となるため、家族はもちろん血縁に関係なく友人など大切な人と同じ木の下に埋葬することも可能です。
宮城県仙台市にある清浄山禪興寺は、樹木葬を執り行うことができる寺院です。
清浄山禪興寺では境内墓地の隣にある山地に、七ツ森と呼ばれる自然葬用の墓域があります。
墓域にある樹木の写真がホームページに掲載されているため、四季折々の木々の姿や変化を伺い知ることができます。
また、墓域のストリートビューも掲載されているので、実際の現地の様子を自宅にいながら確認することも可能です。
清浄山禪興寺の樹木葬は従来の埋葬方法とは違い、宗教や宗派を問わずだれでも執り行うことが可能です。
結婚した相手と宗教や宗派が違うと、同じお墓に入ることができないケースもあります。
宗派や宗教を問わない自然葬は、大切な人と自分の選んだ好きな樹木の下に一緒に埋葬をしやすい環境となっています。
また、お墓の管理も必要ないため、子孫に代々墓守をさせることが負担に感じる方や墓地後継者のない方も安心して葬儀を行うことができます。
希望者はお寺の供養行事等に参加できるため、事前に問い合わせを行うと良いでしょう。